bitflyer(ビットフライヤー)とは?楽天市場でビットコイン貯まる?

bitflyer(ビットフライヤー)は2014年1月に設立された日本で初めてビットコインが取引できることで話題になった仮想通貨の取引所です。
bitflyer(ビットフライヤー)は出資している企業が大手が多いということで信用力が高いと言われています。
bitflyer(ビットフライヤー)で出来ること
bitflyer(ビットフライヤー)で取引することが出来る仮想通貨は、2017年6月現在でビットコインとイーサリアムの2種類だけとなっています。
時価総額で常にトップを争うこの二つの仮想通貨を主に取引する人には、十分ですが、これ以外の仮想通貨を取引する場合は、他の取引所でアカウントを開設するしかないということになります。
また、利用者へのサービスやキャンペーンが豊富なことでも知られています。
例えば、bitflyer(ビットフライヤー)のサイトから遷移することで、楽天市場でビットコインを貯めることもできますし、その他さまざまな商品を購入することで、ビットコインを貯めることができます。
bitflyer(ビットフライヤー)の特徴
大手企業からの資金的なバックアップに加えて、bitflyer(ビットフライヤー)で取引されれる仮想通貨に対しての盗難保険が存在しています。
これはbitflyer(ビットフライヤー)ならではの特徴と言えます。安全性という点では、世界でもトップクラスの取引所ではないでしょうか。
そして、bitflyer(ビットフライヤー)では、利用者に対して度々キャンペーンを行っています。ログインしただけ、あるいはチャットしただけで少額のビットコインが無料でもらえます。
仮想通貨の取引をこれから始めようという人で、仮想通貨そのものにちょっと興味が湧いたら、bitflyer(ビットフライヤー)のアカウントを開設してキャンペーンに参加してみてはいかがでしょうか。
bitflyer(ビットフライヤー)はおすすめか
さまざまな仮想通貨を取引したい、という方には、取引できる仮想通貨がビットコインとイーサリアムしかないbitflyer(ビットフライヤー)はおすすめできません。
しかし、この2種類しか取引しないという方、あるいはこの2種類はbitflyer(ビットフライヤー)で行い、他の仮想通貨は他の取引所で取引するという使い分けができる方には、使いやすい画面やアプリもあるbitflyer(ビットフライヤー)はおすすめです。
2017年5月中旬からテレビCMも流されるようになってきたので、これからどんどんbitflyer(ビットフライヤー)を利用する方は増えていくと思われます。
個人的には、複数のアカウントの使い分けは資金管理上ちょっと面倒というか難しいので、今後bitflyer(ビットフライヤー)で取引できる仮想通貨の種類が少しでも増えてくれればいいな、と思っています。