BTC

様々な事業を展開し、今では年商30億円を突破している「坂本よしたか」氏は、なぜこんなにも多く稼いでいるのか不思議に感じている人は多いはずです。

今回は、
・坂本よしたか氏の経歴
・仮想通貨の種類
・仮想通貨の運用方法
・坂本よしたか氏が稼いだ仮想通貨
についてご紹介していきます。

坂本よしたか氏が稼いだことでも知られる仮想通貨の着目し、どういった種類があり、どういった運用方法があるのか、初心者でも分かりやすいよう解説していきます。仮想通貨の興味のある人は、ぜひ参考にしてください。

成功したければ他力を使う?坂本よしたかが唱える成功論が気になる人はこちらも要チェック!↓↓↓
坂本よしたか氏が唱える成功論!成功したければ他力を使う?「他力の流儀」とは?

 

坂本よしたか氏の経歴

砂時計
まずは、坂本よしたか氏の経歴を解説していきます。1973年8月10日生まれの坂本氏は、愛知県出身です。若水中学校を卒業後、飲食店でアルバイトをして寝る間も惜しんで働き続けた経験があります。

なぜ、そんな若いころから働いていたのか、それは両親が経営した飲食店が傾き閉店を余儀なくなされたことが原因です。

壮絶な子ども時代

それまで不自由のない生活を送っていましたが、飲食店の倒産によって借金を抱えることとなり、生活が一変したのです。その後、引越しを繰り返しながらも中学に進学し、高校にも行くことになりましたが、目標もない坂本氏は働いた方が良いと判断し、中退してしまいました。

アルバイトをしていた坂本氏ですが、両親に少しでもお金を入れた方が良いと判断し、外で働くことを決意し飲食店のアルバイトを始めたのです。親のお店を手伝っていたことで余裕だと考えていましたが、アルバイト先は劣悪な環境で苦しい経験も多くしたようです。

新たな道

どんなに苦しくても休みなく働き続けた坂本氏は、飲食店を退職後好きだったパチンコ業界の道に進みます。幹部になることを目標にして19歳から再スタートし、大手パチンコチェーンで1ヶ月という短さで役職に就くことに成功しました。

1年後、様々な仕事を任されて躍進した結果本社への異動が決まり、企画や営業についての知識を深めていき、さらに優秀な人材へと成長したのです。しかし、周りから反発されるような言動をきっかけに倉庫業務へと異動させられ、やることがなくなった坂本氏は27歳のころに転職を決意します。

コンサルティング会社を設立

個人店へ転職した坂本氏ですが、あえて自分の実力が発揮される環境で働くことを考え、条件の悪い個人店に転職します。収入もガクっと下がりましたが知名度を上げるほどの結果を出し、役員クラスへと昇進し再び再スタートをきることができました。

しかし、そんな中オーナーが大病を患ったことが原因で店を辞めることになったのです。残された部下や従業員を守るため、坂本氏はコンサルティング会社を設立します。

順調に顧客を増やしていた矢先、阪神淡路大震災が発生します。坂本氏の会社も被害を受けてしまい、銀行から融資を受けて人件費を払うなどの対策をしていたのですが、惜しくも辞めざるを得ない状況になり、会社をたたむ決意をします。

店舗を持たない仕事で成功

その後、店舗を持つことでリスクがあると感じた坂本氏は、時代の流れからインターネットに着目して店舗を持たない仕事をスタートさせます。

それがAmazonを活用しての物販事業です。ゲームの物販からスタートし、わずか2ヶ月間で月商1,000万円を達成し、半年後には月商2,400万円に到達します。

借金を背負っていた坂本氏は、物販をスタートしたお陰で全額返済することができ、物販事業を軸に新たな事業を展開し活躍の場を広げていきます。

現在の坂本よしたか氏

現在は、株式会社ライトニングプレミアムの代表取締役、そして株式会社ライトニングプロデュースの代表取締役として活躍している坂本氏ですが、自分が成功した手法を多くの人たちに伝えるために情報発信も行っています。

  • メールマガジン
  • YouTube
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook

といったツールを活用して無料で発信しているほか、セミナーや講演会も開催し、日本各地で多くの集客を集めることに成功したのです。そんな坂本氏は、これまでに数多くの著書を出版していることでも有名です。

  • Amazonで億万長者
  • 稼ぎ方大改革新時代 ベーシックインカムとは?
  • 錬金術で億万長者
  • 0でも億万長者
  • 仮想通貨で億万長者
  • 仮想通貨の天国と地獄
  • 知らなきゃ損するお金の流儀

といった著書があり、Amazonランキング1位になるなど多くの反響がありました。

 

仮想通貨の種類

BTC

坂本氏が出版した書籍にもあるように、坂本氏は仮想通貨に価値を感じ、自身でも所有しています。デジタル通貨の一種で取引所を活用すれば円やユーロといった法定通貨と交換することも可能です。

誰もが一度は聞いたことある仮想通貨に興味を持っている人もいるでしょう。しかし、世の中には何千種類もの仮想通貨が存在しているため、どれを所有すれば成功できるのか分からない人は多いはずです。

そこで、注目度の高い仮想通貨をいくつかご紹介していくので参考にしてください。

ビットコイン

仮想通貨の代表ともいえるビットコインは、「サトシ・サカモト」と呼ばれる人物が公開した論文で構想が示され運用が開始された仮想通貨です。

2009年1月から運用が開始され、今では日本でも飲食店や家電量販店などでビットコインを活用して決済できるお店が増えています。

イーサリアム

ビットコインに次ぐ時価総額2位の仮想通貨で2015年に生まれました。発行上限がないという特徴を持ち、マイニングの報酬が減少しない半減期がないことも特徴です。

今後も安定した供給が見込めることが予想され、2021年以降も注目が続いている仮想通貨です。

ビットコインキャッシュ

2017年8月にビットコインがハードフォークしたことで生まれた仮想通貨で、仕様は基本的にビットコインと似ている部分が多いです。

ハードフォークの際にビットコインの共有量と同じ量が配布されたため、流動性は高いといえます。しかし、日本ではまだ実店舗で使えるところが少ないため、今後の普及に注目したい仮想通貨です。

ライトコイン

ビットコインにある欠点を補うために作られた仮想通貨がライトコインです。発行枚数の上限はビットコインの4倍で半減期が設定されている点はビットコインと同じです。

2020年10月にオンライン決済のPayPalが仮想通貨市場に参入することを発表し、そのPayPalで取り扱う仮想通貨のなかにライトコインが含まれています。

現在、PayPalを使用してのライトコイン決済は2021年3月からアメリカで実施されています。日本を含めて様々な地域でサービスの適用がされれば、さらに発展することが予想できるでしょう。

モナコイン

日本で始めた誕生した仮想通貨がモナコインです。2ちゃんねるで使われていたアスキーアートの「モナー」がモチーフになり、可愛らしいデザインで注目を集めました。

日本での支持が大きいため、将来性は期待できるでしょう。実店舗でも決済ができるところが増えており、普及されれば流通量も増える見込みがあります。

 

仮想通貨の運用方法

仮想通貨
ここからは実際に仮想通貨を手に入れた際の運用方法についてみていきます。

現物取引

購入した後に、値上がりしたら売却をして利益を得ることを現物取引といいます。シンプルな仕組みなので初心者でも始めやすいです。現物取引は短期保有と中期・長期保有の2種類があり、短期保有はその名の通り短期間で売買を行う仕組みです。

すぐに結果を出したい人向けでしょう。ただし、チャートを常にチェックする必要もあり短所も多いです。初心者よりも中級者や上級者向けの取引といえます。

初心者向けの取引は中期・短期保有です。数週間から数ヶ月長い期間をかけて取引を行うため、結果をすぐに出したい人には向いていませんが、分析能力などはそれ程必要ないので始めやすいでしょう。

レバレッジ取引

口座に預けてある証拠金を担保にし、倍以上の金額で取引ができる仕組みです。そのため、レバレッジを2倍にした取引に関しては、100万円の証拠金で200万円の仮想通貨を購入できます。

「売り」からスタートできるのも特徴のひとつで、高い時に売り、相場が下がったタイミングで買い戻しが可能です。少額から取引できるので、初心者にも挑戦しやすいです。

積立投資

毎月一定の仮想通貨を購入する仕組みで、リスクを抑えた投資が可能です。積立は自動で行ってくれるので面倒な手続きも必要ありません。大きな損をしたくない人向けの取引と言えるでしょう。

ポイントサイト

ポイントサイトを活用すれば、貯まった電子ポイントを仮想通貨に交換することもできます。bitFlyerでは、T-POINTをビットコインに交換することができます。100ポイントから始められるので、気軽にスタートできる点が魅力でしょう。

運用の注意点

運用する際の注意点をご紹介します。

◎購入・売却の時期の見極め
仮想通貨の価格がアップした時に購入し、下落した時に売れば損をしてしまいます。時には価格が暴落するケースもあるでしょう。初心者であると焦ってしまいがちですが、その時に売ってしまうと大きな損失を被る可能性があるのです。

暴落したとしても焦らず保有していれば、暴騰するケースもあるので利益を得られることも考えられます。市場トレンドを掴み、焦って購入・売却をしないことが初心者にとっては重要なポイントです。

◎分散投資を行う
投資においては分散投資を行い、リスクを抑えることがポイントです。1種類のみ仮想通貨を購入し資金を投じればハイリターンを期待できるでしょう。

しかし、大幅に値下がりした場合、大きいな損失を被る可能性があります。いくつかの仮想通貨を購入しておけば、1つが値下がりしても他の銘柄の相場が上がり、損失をカバーすることもできるのでリスクを抑えたいのであれば分散投資がおすすめです。

◎少額からスタートする
初心者であれば、少額からスタートすることが鉄則です。価格変動が激しく、最初は分からないことも多いので、多額の資金を投資してしまうと損をするリスクが高まります。慣れてきてから徐々に投資する金額を上げていくようにしましょう。

◎余剰分の資金を使う
投資を始めると、「より多く稼ぎたい」といった思いが出てくる人もいます。より多くの資金を投じればその分リターンが多くなる可能性もありますが、生活をするための資金にまで手を出してしまうと日常生活に悪影響を及ぼす可能性があります。

資金を投じて利益を得られれば問題ありませんが、必ず得られるとは限りません。もし、大きな損失となれば生活は苦しくなってしまうでしょう。生活に困らないほどの余剰資金のみ仮想通貨に投じるようにしてください。

 

坂本よしたか氏が稼いだ仮想通貨

仮想通貨と一万円札
坂本よしたか氏も仮想通貨で多く稼いでいるといわれています。ブログでも、「放置していた仮想通貨が爆上げした」「仮想通貨市場を徹底予想」といった記事をアップしており、役立つ情報も満載です。

最近では、「ビットコインボルト」という仮想通貨の価値が上昇するのではないかと予想していました。ビットコインボルトはポーランドに本社を置くMINEBEST社が2019年に開発した仮想通貨です。

高いセキュリティ

安全に運用したいと誰もが思うでしょうが、ビットコインボルトは他の仮想通貨よりも高いセキュリティによって管理されています。仮想通貨資産を安全に管理するための「3つの秘密鍵」は、一般的に1つしかありません。

しかし、ビットコインボルトには3つあるので、万が一鍵が盗まれてしまった時や紛失してしまった時でも資産を守れる可能性が高まります。

取引の取消が可能

ビットコインは、取引所がハッキングされた場合、不正取引をキャンセルできない弱点があります。しかし、ビットコインボルトはトランザクションが24時間に延長されたために不測の事態に陥っても取引の取消が可能です。

ほかにもたくさんの魅力を持ったビットコインボルトですが、坂本よしたか氏はビットコインボルト・タイムマシーンプロジェクトを自ら発足するほど、ビットコインボルトに注目しています。

今後も、仮想通貨についての情報を発信してくれることが予想できるので、ブログやメールマガジンなどを通じて多くのことを学んでいきましょう。

 

まとめ

女性の周りに丸
坂本よしたか氏は辛い時期を乗り越えてきたからこそ、色々な経験を活かして世界中で活躍しているのでしょう。

億り人とも呼ばれ、今後も様々な情報を我々に提供してくれることが予想できますが、仮想通貨に興味があるのであれば、坂本氏の助言を参考にスタートしてみるのもおすすめです。

書籍やブログ、YouTubeやメールマガジンなど、様々なツールを使って情報を提供してくれているので、ぜひ活用してみてください。

 

重要ポイント・まとめ

・坂本よしたか氏はAmazonの物販事業で成功を収めた
・仮想通貨は注意点を理解してから始めることが肝心
・坂本よしたか氏はビットコインボルトに注目している
・坂本よしたか氏は、書籍やSNSを通じて仮想通貨の関する情報を提供しているから活用することで運用に役立てることが可能

関連記事

コメントは利用できません。

  1. 2020-9-6

    「億り人」で注目の坂本よしたか氏、今後はビットコインボルトの時代到来を予想?

    坂本よしたか氏は仮想通貨の書籍も出版している、情報ビジネス界の有名人です。儲かる秘訣を伝授しているだ…

おすすめ記事

  1. 坂本よしたか氏は仮想通貨の書籍も出版している、情報ビジネス界の有名人です。儲かる秘訣を伝授しているだ…
  2. 仮想通貨といえばビットコインといわれるくらい有名ですが、8月にビットコインキャッシュに分裂し、今後ビ…
  3. イーサリアムは、ビットコインに次いで2番目に時価総額の大きい仮想通貨で、2017年9月現在の時価総額…
  4. イーサリアムの「メトロポリス(Metropolis)」というアップデートが2017年9月下旬に行われ…
  5. 2017年8月24日の午前11時頃、ビットコインのSegwitがアクティベートされました。S…

話題をチェック!

  1. 2020-9-6

    「億り人」で注目の坂本よしたか氏、今後はビットコインボルトの時代到来を予想?

    坂本よしたか氏は仮想通貨の書籍も出版している、情報ビジネス界の有名人です。儲かる秘訣を伝授しているだ…
  2. 2018-1-6

    ハードフォークによるビットコインゴールドの誕生!?分裂で暴落!?

    仮想通貨といえばビットコインといわれるくらい有名ですが、8月にビットコインキャッシュに分裂し、今後ビ…
  3. 2017-9-25

    注目のアルトコイン|イーサリアムのプルーフ・オブ・ワーク/ステークで承認変わる?

    イーサリアムは、ビットコインに次いで2番目に時価総額の大きい仮想通貨で、2017年9月現在の時価総額…
ページ上部へ戻る