
坂本よしたか氏は、ビジネスコミュニティの運営やコンサルタント事業、投資事業、物販事業、セミナー事業など多岐に渡るビジネスを展開しています。
さらに、初心者でも資産構築ができる独自のビジネスノウハウを伝える講座(Top Buyer Golden Club(TBGC))も開講しています。この講座には受講希望者が非常に多いことから、かなり支持されている人物だと言えるでしょう。
今回は、
・副業やネットビジネスの種類
・坂本氏がすすめている方法
について解説していきます。富裕層へ近づくためにヒントが詰まっているので、どうすれば多くの資産を築けるのか知りたいと思っている人はぜひ目を通してみてください。
↓坂本よしたか氏の成功の秘訣について知りたい方はこちらの記事も要チェック!
坂本よしたか氏の成功の秘訣は?仮想通貨/資産運用/実業家/副業
副業・ネットビジネスの種類
まずは、副業やネットビジネスにはどのような種類があるのかみていきましょう。
・家事代行
家事代行は、女性におすすめの副業です。高齢者や共稼ぎの夫婦、単身赴任者など向けにサービスを提供するという内容になります。
掃除や片付け、料理など得意なことを活かしながら稼ぐことができます。家事代行サービスを提供しているサイトに登録すると仕事を受けられるようになるので、まずは登録だけしてみても良いでしょう。
・覆面モニター
覆面モニターは、レストランやショップのサービスを利用し、評価して報告するという内容です。副業として稼ぐことができるだけではなく、楽しむことができるというのが覆面モニターならではのメリットだと言えます。
ネットショッピングで購入した商品のレビューなどもあるので、それぞれのライフスタイルに合わせた稼ぎ方ができます。覆面モニターに興味がある人は、覆面モニターに応募できるサイトに登録してみてください。
・アフィリエイト
アフィリエイトは、ネットビジネスの王道ともいえる方法になります。アフィリエイトと一言でまとめられることも多いですが、実際はサイトアフィリエイトやブログアフィリエイト、メルマガアフィリエイト、PPCアフィリエイトといった種類があります。
名前こそ違いますが、仕組み自体はどれも同じです。自身で作成したブログやサイトなどの媒体にアフィリエイトリンクを貼るだけです。そのリンクから商品を購入してもらうことができたら、広告収入が得られます。
・独自販売
独自販売というのは、近年増えているネットビジネスです。独自のスキルや情報を販売するという方法になります。情報販売やツール販売、スキル販売といった種類があります。大層なスキルや情報がなければいけないと思う人もいるかもしれません。
確かに他と差別化できるようなスキルや情報が必要になりますが、最近増えているnoteを使った有料記事の販売も独自販売に含まれるため、始めようと思えばどなたでも始められる可能性があるでしょう。
また独自販売は、全て自分自身の利益になるというメリットもあります。
・転売
転売は、ネットビジネスの1つに分類されます。せどりやオークションサイト、輸入転売といった種類があります。転売によって稼げるのは、仕入れ価格と販売価格に差が生まれるからです。仕入れ先は、ディスカウントストアや家電量販店、ネット通販など様々です。
この方法で稼ごうとする場合、発送作業やリサーチが手間だと感じてしまい、長続きしないというケースもあります。発送作業は外注することもできますが、始めたばかりの頃はもうけが少ないので難しいでしょう。
リサーチに関しては、ライバルがどのような状況になっているのかチェックし、売れ筋となる商品を見極めるために行います。最初は難しいと感じるかもしれませんが、根気よく続けていけば感覚を掴むことができます。
・クラウドソーシング
クラウドソーシングは、ネットを介して仕事をしたい人と依頼したい人を結び付けてくれるサービスのことです。クラウドソーシングでは、ライティングやデザイン、アンケート、WEB制作といった仕事を見つけることができます。
数ある仕事の中でもライティングは、ネットビジネスとしてかなりメジャーな存在になっています。ライティングの仕事では、1文字1円で5,000文字の記事を受注した場合、5,000円を得ることができるのです。質の高い記事を納品できれば、継続して依頼してもらえる可能性もあります。
・FX
FXは、かなり大きな利益が期待できるネットビジネスです。その分リスクも大きいので、ハイリスク・ハイリターンなビジネスとして知られています。少額の投資でも大きな利益が期待できることから、興味を持っている人も多いでしょう。
短い期間で数百万円溶かしてしまったり、資産がなくなってしまったりするケースもあるため、FXを始めるならある程度知識を身に付けてからの方がおすすめです。
・株式投資
株式投資は、数ある投資の中でもかなり一般的となっている方法です。FXと似たようなものだと思っている人もいるかもしれませんが、FXのように投機的ではありません。
きちんと正しい方法を知っていれば、爆発的に資産を増やすことはできなくても、確実に増やしていける方法となっています。ただし、株式投資をしている人の中には、投機的なトレードを行っている人もいます。
そのため、資産運用の一環として始めるのか、投機的なトレーダーになりたいのかによって、稼げる金額や期間が異なることも念頭に置いておく必要があります。
・仮想通貨
仮想通貨は、FXと同じような性質を持っているネットビジネスになります。値動きがかなり激しいですが、中には億り人と呼ばれる存在になった投資家もいます。
それほど大きな稼ぎを手にできるということは、リスクも大きいということになるでしょう。そのため、正しい知識を持ったうえで始める必要があるネットビジネスだと言えます。
この他にも、副業やネットビジネスには色々な種類があります。自分のライフスタイルにはどれがあっているのか見極め、稼げそうなものを選んでみると良いでしょう。
坂本氏がすすめる副業 アフィリエイト
数ある副業・ネットビジネスの中で坂本氏は、アフィリエイトを推しています。続いては、アフィリエイトがどのような副業・ネットビジネスなのかより詳しく解説していきましょう。
【アフィリエイトのメリット】
・初心者にも稼げるチャンスがある
アフィリエイトは、今でも成長を続けている市場です。市場規模が大きいということは、それだけ稼ぐためにチャンスがあるということになるでしょう。
個人ブログや個人サイトならではの強みを全面に押し出すことができれば、大きな収入につなげられる可能性もかなり高くなっています。
坂本氏はメール1通で100万円も稼いだという実績を持っているため、そのノウハウを発信しているポータルサイトで情報収集すれば、より効率的に稼げるようになると考えることができます。
・利益率が高い
アフィリエイトの魅力は、利益率の高さも魅力となっています。なぜかというと、アフィリエイトは初期費用も掛かりませんし、在庫を抱える必要もないからです。
また、人件費や店舗などの維持費も必要ありません。このような理由から利益率が高くなるため、坂本氏もおすすめしていると考えられます。
・ライティングのスキルが身に付く
アフィリエイトで稼ぐためには、ブログを更新したり、メルマガを作成したりしなければいけません。そのため、ライティングのスキルが必要になります。
高度なテクニックが必要になるのではないかと思う人も中に入るでしょうが、分かりやすい文章を意識して書き続けるとだんだんと慣れていきます。
そして継続していくうちに、説得力が高い文章を書いたり、分かりやすく倫理的に話を展開したりするためのスキルが必然的に身に付くのです。
ライティングのスキルは、動画や音声を活用した副業にも活かせるので、身に付けておいて損はないスキルだと言えるでしょう。
【デメリット】
・すぐに収益を得られるわけではない
アフィリエイトは始めてもすぐに収益を得られるわけではありません。リンク先の商品を購入してもらえなければ、時間ばかり過ぎてしまうのです。
その背景には、検索エンジンにブログやサイトが反映されるまでに時間がかかってしまうという理由があります。これを踏まえて考えてみると、じっくり時間をかけて取り組める人に向いている方法だと言えるでしょう。
・勉強をしなければいけない
初心者でも始めやすいアフィリエイトですが、勉強は必要不可欠です。文章の書き方などを学んだり、広告の設置に関するノウハウを身に付けたりする努力は怠らないようにしましょう。
【坂本氏は自己アフィリエイトという方法も紹介】
坂本氏は、自身が書いた書籍の購入者限定特典の中で、自己アフィリエイトという方法を紹介しています。どのようなサイトに登録すれば良いのか、どのような手順で進めていけば良いのか、解説しているのです。
登録したサイトにはいろいろな案件があるので、その中から選ぶことができます。例えば、クレジットカードに登録して報酬を得る、不動産投資に関する面談を受けて報酬を得るといったものがあります。
その他にも、商品を購入することによってキャッシュバックを得るという方法もあるので、自分に合ったやり方を探してみるとより稼ぎやすくなるでしょう。
坂本氏がすすめる副業 物販ビジネス
物販ビジネスも、坂本氏が推している副業・ネットビジネスの1つです。最後に、物販ビジネスのメリットやデメリット、坂本氏がおすすめしている方法についてみていきましょう。
【メリット】
・少ない資金でも始められる
物販ビジネスは、少ない資金でも始められるという点が大きなメリットになっています。商品の仕入れや使用するプラットフォームに支払う手数料は必要ですが、それ以外にはお金がかかりません。
ブランド品などを扱う場合はそれなりに初期費用がかかってしまいますが、中古店購入した本や雑貨などを転売する場合はそこまでお金をかけずに済みます。
・安定した収入を得やすい
副業とはいっても、それなりに安定した収入を得たいと思っている人は少なくないでしょう。アフィリエイトを含む他の副業・ネットビジネスは、収入に波があります。
Googleなどがルールを変更すれば、それに伴って収入が大幅に減ってしまったり、ゼロになったりする可能性もないとは言い切れません。そのような心配がないのは物販ビジネスならではのメリットだと言えます。
【デメリット】
・在庫を抱える可能性がある
物販ビジネスはある程度在庫を用意しておく必要がありますが、なかなか売れなければ在庫を抱えることになってしまいます。特に、規模が大きくなればなるほどそのリスクが高くなってしまうのです。
在庫管理にも手間がかかるようになるので、場合によってはスタッフを雇わないと間に合わなくなってしまう可能性も考えられます。
・物販ビジネスをやっている人が多い
物販ビジネスは、既に多くの人がやっています。つまり、ライバルの数が多いということになるのです。ライバルに買って収入アップにつなげるためには、他との差別化が重要なポイントになります。
【坂本氏がおすすめする商品】
坂本氏は自身が書いた書籍の購入者限定特典の中で、物販ビジネスにおすすめの商品も紹介しています。坂本氏が紹介している商品の中には、コンサートの銀テープや松ぼっくり、苔、流木、ホットペッパー、新聞紙、雑誌、文庫本、ダムカード、入場者限定特典、チラシ、クーポン券といったものがあります。
本当に売れるのか疑問に感じるものもあるかもしれませんが、実は需要があるという商品も少なくないのです。そのため、まずは家にあるものを売る所から始めてみても良いと言えるでしょう。
不用品だと思っていたものが、実は他の人にとって魅力的な品物であるというケースもないとは言い切れません。
まとめ
近年、老後の不安を感じる人も増え、本業の収入だけでは不安だと考えてしまう人も多く見られます。その不安を払拭するために副業やネットビジネスを始めてみたいと思う人も少なくありません。
最近は、稼ぐ方法も多種多様になっているので、自分のライフスタイルに合う副業やネットビジネスを見つけることができれば、効率よく稼げるでしょう。数ある副業・ネットビジネスの中で、アフィリエイトと物販ビジネスは坂本氏も推している方法になります。
坂本氏が書いた書籍やその書籍の購入者限定特典などをチェックすると、より効率的に稼げる方法を身に付けることができます。副業やネットビジネスで稼ぎたいと思っているなら、坂本氏の考え方に触れ、ノウハウを学んでみると良いでしょう。
重要ポイントまとめ
・副業やネットビジネスにはいくつもの種類がある
・自分に合うものを選ぶと富裕層への道が開けやすくなる
・坂本氏の書籍を読むことで稼ぐためのヒントを得られる